2010.01.01 (Fri)
年末年始2000kmの旅(復路編)
・・・続きです。

津田の松原SA(上り線)セルフうどんあなぶき屋
長蛇の列なのでスルーしました

津田の松原SA
うしおじさんのノンホモ牛乳(230円)と純生入り大福 きなころ137円(13:14)
大鳴門橋1629m(13:43)
淡路島南SA きつねうどん(13:55)

淡路SA Cafe a tooのシュークリーム150円(14:58)
明石海峡大橋 3911m(15:11)

土山SA 地雷也 紅白茶寮の天むすと味噌串カツ、卵、こんにゃく(17:50)

刈谷SA のイルミネーションと黒豚饅(19:37)
そろそろお眠???
私の目も閉じそうになってきました。
ふふっ、今回はほぼ旦那運転。
SA(サービスエリア)食べ物編は終了。
年末年始のお話はまだまだ続く予定。

津田の松原SA(上り線)セルフうどんあなぶき屋
長蛇の列なのでスルーしました



津田の松原SA
うしおじさんのノンホモ牛乳(230円)と純生入り大福 きなころ137円(13:14)



淡路SA Cafe a tooのシュークリーム150円(14:58)



土山SA 地雷也 紅白茶寮の天むすと味噌串カツ、卵、こんにゃく(17:50)


刈谷SA のイルミネーションと黒豚饅(19:37)
そろそろお眠???
私の目も閉じそうになってきました。
ふふっ、今回はほぼ旦那運転。
SA(サービスエリア)食べ物編は終了。
年末年始のお話はまだまだ続く予定。
スポンサーサイト
旅行にいってらしたのですね。車の旅はいいですよね。好きなところで止まって好きな物を食べられますからね。天むすが美味しそうです。最近はサービスエリアと言えど色々な食べ物が売っていて楽しいですよね。
マウジィさんへ
年末年始は喪中は『お節は作らない、初詣はしちゃいけない』らしい。
ってことを聞かされてので、することなくって(o→ܫ←o)
そぅだっ!!ドライブ行こう!!ってことで、行ってみました。
高速代1,000円になったとはいえ、
ケチなお上は大都市圏は取るのよ~。
でも、SAの充実ぶりには驚かされたゎ♪
トイレもデパートのようなのよん。
疲れたけど、なかなか楽しいドライブでしたぁ。
すごいですねぇ~
距離もそうですが、また数々の料理たち。
食べ〆と,食べ初めですなぁ。
そういや最近のSAはホント便利になってスゴイですよね。
温泉があったりしてもう一つの街ですよ。
ま、個人的にはエリア拡張より、
渋滞緩和に力を注いで欲しいですが。
あ、そそ、寒中お見舞い申し上げます。
まだまだ寒いですから,お体ご自愛下さいね。
距離もそうですが、また数々の料理たち。
食べ〆と,食べ初めですなぁ。
そういや最近のSAはホント便利になってスゴイですよね。
温泉があったりしてもう一つの街ですよ。
ま、個人的にはエリア拡張より、
渋滞緩和に力を注いで欲しいですが。
あ、そそ、寒中お見舞い申し上げます。
まだまだ寒いですから,お体ご自愛下さいね。
食べましたねぇ
私が行ったことないところばかりだわ~
おいしそうなものたくさん紹介してくださりありがとう♪
時間があれば、いろんな所に寄りながら旅行気分で帰省ってのもいいね
我が家はどちらも近いからね~
でも無事に帰ってこれてよかったわ(*^_^*)
今年も仲良くしてね。
私が行ったことないところばかりだわ~
おいしそうなものたくさん紹介してくださりありがとう♪
時間があれば、いろんな所に寄りながら旅行気分で帰省ってのもいいね
我が家はどちらも近いからね~
でも無事に帰ってこれてよかったわ(*^_^*)
今年も仲良くしてね。
寒中お見舞い申し上げます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
やっちゃいましたよぉ...
まっ、後にも先にもコレっきりだと思います(笑)
今回、目立った渋滞には遭わなかったの。
普段の生活の渋滞だけは勘弁して欲しい。
でも、自分も乗ってるからあまり大きな声で言えないですね。
帰宅後はちゃんと玄米生活してますよん。
お陰で体の調子はgood☆
楽しかったよぉ~♫♬♫
食べましたよぉ~♫♬♫
でも、最初からいっぱい食べようと思って
どれも半分こ。
SA~SAまで時間はあいてるのに、結構お腹はいっぱい。
出来る時に出来る事を!がモットーの私。
コレが最初で最後です(笑)
pixyさん、こちらこそよろしくねヾ(*´∀`*)ノ゛
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
→http://310310310.blog45.fc2.com/tb.php/175-64e7ce25
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
| HOME |